タイトル | : アメリカのコミュニティカレッジで取得した単位などは月日がたってしまってからでも移行できるのでしょうか? |
投稿日 | : 2009/12/09(Wed) 18:51 |
投稿者 | : みかん |
こんにちは、今カリフォルニア方面での留学を考えておりまして、アメリカのコミュニティーカレッジを卒業出来ればと思っています。
実は本来なら、そのまま卒業後、アメリカの大学に編入をするルートを希望しているのですが、金銭的に難しそうなので、一度出来ればアメリカで就職、難しければ日本に戻って就職し、お金を貯めてから、また大学に戻れればと思っているのですが。。
アメリカののコミュニティカレッジを卒業してから、5~6年など、月日がたってしまってから、アメリカの大学へ編入する、というのは可能なのでしょうか?大体何年までコミュニティーカレッジの単位は有効なのかご存知のかたがおられれば教えて頂けないでしょか?
例えば万一、10年後とか時間が経ってしまった場合、クラスの内容、カリキュラムなども変わって来る事も有り得ると思うのですが、出来ればかなり長期プランになってしまってもいずれはアメリカの大学を卒業出来ればと思っております。(すぐに大学へ編入、というのは、資金がないのでまず無理なので、しばらく働いて、これは出来ればアメリカでと思いますが、今コミカレを出て就職は厳しいと思うので、それなら日本で学費をためてから編入、とも思っているのですが、そういうことはできるのでしょうか?)
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。よろしくお願いします。